ウエナカミサキの気まぐれブログ

ちょっと変わった美容師の独り言

【169日目】美容師への道のり

 

9月18日。

 

 

今日は、

 

美容師になるために必要な順序を紹介していきたいと思います!

 

 

美容学生は当然知っていることですが、

 

美容師を志す方々や美容業界に全く関係ない道に進む方々にも是非知って欲しいと思います!

 

 

ではいきましょう!🤩

 

 

美容師になるための順序

 

 

Step.1 【美容専門学校に入学する】

 

国家試験の受験資格を得るためには、

 

必ず美容専門学校を卒業する必要があります!

 

 

専門学校への通い方は、

 

中間部・夜間部・通信部の3種類があり、

 

中間部・夜間部は2年間

 

通信部は3年間通うことが決められています。

 

 

昔は、

 

美容学校を卒業しなくても美容師国家試験を受けることができました。

 

 

しかし現在では、

 

美容学校に入学し卒業することが美容師になるための必須条件となったのです...

 

Step.2 【美容師の国家試験に合格する】

 

国家試験は大きく分けて2種類あります。

 

  • 実技試験
  • 筆記試験

 

の2種類ですね!

 

 

先に実技試験が行われて、

 

少し期間をあけてから学科試験が行われます。

 

 

そして、

 

少し経ってから合格発表があります。

 

 

当然、

 

実技試験・筆記試験両方とも合格していないと美容師にはなれません。

 

 

僕たちは高津理容美容専門学校の中間部の生徒なので、

 

合格発表は卒業式が終わってからになります。

 

 

国家試験のドッキドキを抱えたまま卒業式迎えるわけですから、

 

なかなかしんどいですね...😅

 

 

筆記試験の科目は?

 

もしかしたら学校によって若干異なるのかもしれませんが、

 

僕の学校で学科の授業として習っているものは、

 

  • 美容技術理論①②
  • 保健
  • 衛生管理
  • 文化論
  • 香粧品科学
  • 運営管理
  • 関係法規・制度

 

です!

 

 

これら全ての内容をまとめた1問2点・50問のテストが筆記試験に出ます。

 

 

ちなみにこれに加えて、

 

僕の通う高津理容美容専門学校では、“ ビジネスマナー ” という科目も勉強します。

 

 

まとめ

 

ざっくりとではありますが、

 

このような流れに美容師への道を進んでいきます!

 

 

次回からは、

 

学科の科目の中身について少しずつ紹介していけたらと思います!✨

 

 

最後まで見て頂いてありがとうございました🙇‍♂️✨

 

<<終わり>>